どうも、今年もよろしく!萩原悠です!

今年もやってまいりました、萩原悠.comのアクセスランキング!

2018年は221記事を投稿し、このサイト立ち上げから累計600記事を超え、文字数は200万文字を突破しました。

そんな萩原悠.com内の、2018年の1月1日〜12月31日のアクセス数でのラインキングです!

毎年言ってますが、別にアクセスが多かったからなにってわけでもないんですけど、

これはもう自分のためのお祭りですww

どれも「誰かの役に立てばいいな」と思って時間かけて調べて書いた、いわば生み出したものであるので、

たくさんの人に見てもらえたとあれば純粋に嬉しいんです。

お時間あればお付き合いくださいませ!



http://xn--8mro61ayx1a.com/archives/15112.html

スポンサーリンク

このランキングの見方


このページは、当サイト 萩原悠.comの2018年内のアクセス順に30位から並べて紹介しています。

ベスト30ともなると、どれもその商品名だったりキーワードになってる単語を検索窓に入れるとうちのサイトがすぐに検索結果で表示されていて、

それぞれが年間で万単位のアクセスを持つ選りすぐりのページたちということになります。

アクセスランキングと同時にその記事の投降日も記載し、

加えて過去のランクイン履歴があればそちらもまとめました。(30位以内のみ)

面白いのは、2018年1月からのアクセス数を集計してるので当然それ以前から仕上がってたページ、

しかもGoogle検索などに愛された(=検索順位の高い)ページの方が有利なんだけど、

それでも2018年投降の記事がランクインしてたり、

逆に今まで全然ランクインしてなかったのに今年になって急に上がってきたページもあるってことですね。


それぞれのタイトルや画像をクリックでページに飛べますのでよかったら各ページもごらんください!


第30位:オレンジオイルで指板の掃除と保湿をしよう!(レモンオイルでも可)



ギターのメンテナンス系の記事がBEST30にランクインしたのは初めてです!

みんなちゃんと気にしててえらい!

乾燥対策でありながら、汚れも落とせますからね!

2018年後半になってアクセス数が増えてきたのは、

ページランク(グーグルが独自に、非公開で決めているとされているページの価値。検索結果の上位表示に繋がる)があがってきたのか、

それとも寒い時期になってみんなが乾燥を気にして検索数自体が増えたのか、

2019年を一年見ていくとわかることでしょう。




第29位:インシュレーターとは?効果と必要性について



スピーカーの下に潜む、文字どおり縁の下の力持ち。

こいつのおかげで正しいミックスが出来ると言っても過言ではありません。

無駄な共振をなくして、スッキリしたサウンドでミックスが出来るようになります。

2018年中にズカイを描いていただきました!

やっぱりイラストがあるとわかりやすいなぁ、自分全然描けないんだよなぁ。





第28位:何故ギタリストは何本もギターを買うのか




コラム系で一番人気の記事が今年もギリギリランクイン!

ギターなんて一度に1本しか弾けないし、なかなかライブに数本持ってく人ばかりではありません。

じゃあなんで何本も買うんだ?

そんなお話です。


  • 2015年5月7日執筆
  • 2015年 第14位
  • 2016年 第14位
  • 2017年 第20位



第27位:ハミングバードとダブの違いまとめ【Gibson/Epiphone】



正直これってこんなに引きのある内容だと思いませんでした。


Gibson,Epiphoneの有名なアコギシリーズの中で、ピックガードに鳥がいる、

それがハミングバード(ハチドリ)とダブ(ハト)。

イラストが違うだけかと思ってませんか?

意外と違うモデルだぞ!


  • 2017年3月26日執筆
  • 2017年 第27位



第26位:エレキギターのノブ、つまみの説明!【ボリューム/トーン】



失礼ながら、こんな当たり前のことにこんなアクセスが集まるのかと、改めて驕ってはいけないなと思いました。

そりゃわかんないうちはいくら触ってもわからないし、今の時代だったそりゃ調べるわな。

初心忘るべからずや。




第25位:MIDIキーボードの選び方とおすすめ機種



DTMをやるなら是非MIDIキーボードを買いましょう!

どんなモデルがおすすめなのか、使い方に合わせて紹介していきます。

DTM系の記事もまたしっかり書きたいなぁ、2019年の後半にやっていこうかな。





第24位:GT-1000はKemperやHELIXの対抗馬になるか




2018年に執筆して2018年の年間ランキングに入選した数少ない記事。

ついにBOSSがHELIXやKemperと並ぶかと思われた期待の新商品です。

実際は、やはりまたちょっと違う層を狙っているようで、10万円でこれはとてもコスパがいいと思います。



  • 2017年2月16日執筆



第23位:靴の防水スプレーはAMEDAS(アメダス.コロンブス社製)が最強らしい!




全く音楽に関係ないのに毎年ランクインするのがこちら、靴の防水スプレー。

新しい靴を買ったらとりあえずこれを吹きかけてカバーするようにしています。

一家に一台!


  • 2016年7月28日執筆
  • 2017年 第9位




第22位:初めてのループスイッチャー!仕組みと使い方



エフェクターが増えてきたらループスイッチャーを導入しよう!

使い方やおすすめ機種などをまとめました。

この記事が結果を出してくれてることから、

2019年はエフェクターを多めに書くという目標が出来ました。





第21位:パワーコードの押さえ方を5分で完全マスターしよう!




パワーコードの押さえ方!

やってみると簡単だけどやらないとわからないですからね、

このページを見てパワーコードを弾けるようになるギタリストがいっぱいいるのかなと思うと嬉しいですね。


  • 2017年7月31日執筆




第20位:Gibson Historic Collection ’59を買った!(1999年製の特徴)



ランクインしている記事で最古のページがこちらです。

というか、これを書いたのはまだ萩原悠.comってサイトになる前の、アメブロ時代だわww

2017年には一度ランク外に落ちましたが、ギターに詳しくなってから細かい仕様とかを加筆したことによってまたグーグルの検索ランクが上がったようですね。

ちなみにこのギターは、1999年製の59のヒスコレでプレーントップ、貴重なギターなのにライブで振り回されまくったかわいそうな奴です。


  • 2013年8月10日執筆
  • 2015年 第8位
  • 2016年 第7位
  • 2017年 ランク外



第19位:実は最難関?Bbコード、Bコードを弾いてみよう!



初心者ギタリストさん向けにコードの押さえ方を細かく解説しているページがあるのですが、

それの中で一番アクセスを集め、唯一BEST30にランクインしたのがこのコード、Bb。

コードの壁はFだと言われてますが、実はFより難しく、

意外と早くこのコードをマスターしなきゃいけないときが来るのが厄介です。




第18位:機材用キャリーはマグナカートMC2の1択でしょ!



多くのバンドマンから共感を得て、

ライブハウスで会った方に

「マグナカート買いました!ありがとうございます!」

と感謝されたりして、

ブログを育てて行くことによる自分や環境の変化を感じさせてくれた1ページです。

  • 2016年6月28日執筆
  • 2016年 第21位
  • 2017年 第8位



第17位:3万円から5万円くらいまでのおすすめエレキギター4選!!



エレキギターを始めたいけれどそこまでお金は出せない……

そんな方は是非この価格帯を!

ここを下回るのはその……ヤバいんだ!

せめてこの価格帯なら最初の数年はイケるから!

  • 2017年7月25日執筆



第16位:【右で持て!!】左利き初心者がギターを左利き用で始めることのデメリット



自身の境遇と経験を活かしたとてもためになるページだと思っていますが、

うちのサイトの中でも賛否両論の巻き起こりやすい記事です。

「始める前に教えてくれてありがとうございます」
とか
「左で始めても楽しくやれてますー決めつけは良くないです」
とか
「ほんとそうなんですよ〜あの日の自分に読ませてあげたい」
とか
「左利きは左手の方がうまく使えるんだから無理に右利き用を持たせるのは芽を潰すことになる」
とか。

ハイ、皆さんありがとうございます!

この記事のおかげでわたしは少し心が強くなりましたww


  • 2017年7月28日執筆



第15位:アンプから音が出ないときに確認すべき13の項目と解決法



アンプから音が出ない!!

自宅でもスタジオでも度々起こるトラブルです。

でも慌てないで!

どうせ凡ミスだからwww

  • 2017年7月11日執筆



第14位:おすすめ自宅用小型ギターアンプまとめ




エレキギターの練習には必ずアンプを使いましょう!

って言っても、ギターと同じようにアンプも色々あってどれがいいのかわからない!

そんな方のための、自宅練習用アンプのおすすめ機種をまとめました。

  • 2017年7月27日執筆



第13位:15万円でアコギを手に入れろ大作戦! 7本の候補たち




萩原悠.com内で、価格帯別オススメモデルを第一号記事になったのがこちら。

というのも、自分が15万円くらいでアコギが欲しくて色々探し回った結果をブログにまとめたというのが始まりでした。

ちなみにこのとき買ったGIBSONのJ-15に関しては2016年4位、2017年に17位でしたが、2018年には54位。

旬が過ぎてアクセスが減ったのかと思ったら、アクセス数は伸びてるんです!

他のページが強くなりすぎたらしい。

嬉しいことです。

ちなみに、超必死に頑張って作ったサムネ画像(↑)、もう当時はこれで限界だったんだからww

最近もこのときと同じパワーポイントを使ってますが、大分マシになったと思っております。(えらい!)

  • 2015年7月9日執筆
  • 2015年 第3位
  • 2016年 第2位
  • 2017年 第2位




第12位:THR10(YAMAHA/ヤマハ)が小型ギターアンプとしては真空管チューブアンプっぽくて最高!



「自宅練習用アンプの歴史を変えた!」とわたしの中で呼び声の高いYAMAHAのTHR10。

いかに素晴らしいかをまとめました。

USBオーディオインターフェイス機能も搭載してて、パソコンの中の音楽をただ再生するだけのスピーカーとしても素敵です。

このページの派生として
「THR10とTHR5の違い」
というページがあってそちらもランキング29位に入っていたのですが、こちらにまとめました。

  • 2016年12月9日執筆
  • 2017年 第4位



第11位:10万円前後で買えるエレアコ(アコギ)おすすめを紹介!!




学生さんにとっては2本目以降、

社会人の方には「さすがに安いやつじゃなぁ」と言ったいい具合の価格でしょうか。

そんな10万円くらいまでで買えるエレアコをまとめました。

この辺りからは各ブランドのカラーが出てくるので選ぶのも面白く、迷子になってしまいかねないので注意です。

  • 2017年3月30日執筆




第10位:あると便利!カポタストの使い方と効果




ギター初心者が最初に揃えたいものの中で飛び抜け使い方のわからないのがこれ、カポタスト

なくてもギター弾けるしね。

しかし、あると便利、弾ける曲が飛躍的に増えます。

どうやって使うのか、どう便利なのか、よかったら読んでみてください。




第9位:高いギターと安いギターの値段による違い




ギターって見た目がほぼ同じなくせに1万円だったり100万円だったりしますよね。

あれはなにが違うのでしょうか、というお話です。

  • 2017年7月28日執筆



第8位:PACIFICA112Vは初心者ギターとして最高におすすめ!【YAMAHA/ヤマハ】



僕が「全ての人類はエレキギターを始めるならPACIFICAから始めるが良い」と豪語している、パシフィカというYAMAHAのエレキギターです。

小ぶりなボディ、握りやすいネック、そこそこしっかりしているパーツたち、意外と色んな音が出る、付属ケースもそこそこ、

など、3万円代でこれはもう敵無しの最強入門エレキです。

  • 2016年8月9日執筆
  • 2016年 第28位
  • 2017年 第6位




第7位:ポップガードとは?使い方と注意点,素材による違いなどのまとめ



宅録、レコーディング系の記事で最もアクセスを頂いてたのがコチラ。

コンデンサーマイクを使うなら絶対に必要なポップガード!

見たことはあるけど、あれってなんの役割なの?

という記事です。





第6位:5万円前後のおすすめエレアコ5選!!【ライブが出来る入門アコギ】




そこそこお手軽なアコギ、エレアコをお探しの方向けのページです。

これからアコギを始めようという方は是非この辺りのモデルから選んでください!

もっと安いモデルはいくらでもあるけれど、察して!


  • 2017年3月17日執筆
  • 2017年 第3位



第5位:安いギターの注意点、ダメなところまとめ



書いてるときはこんなに読まれることになるとは思わなかった!

[ギター 安い]グーグル検索すると一位に表示されることからここまで伸びましたね。

他のページの補足説明としてのポジションになるのかと思っていたけれど、結構皆さん気になってるんですねぇ。

  • 2016年8月27日執筆
  • 2017年 第5位




第4位:10万円前後のおすすめエレキギター6ブランドのまとめ




予算別のお買い物シリーズで一番高順位だったのがこれ、10万円で買うエレキギター。

国産ギターも手に入り、一流ブランドの廉価版などにも手が届く絶妙な価格帯なので、

選択肢も豊富です。

  • 2017年7月26日執筆
  • 2017年 第23位



第3位:アンプの使い方!まずは正しく繋いで正しく音を出そう!



ギターアンプの使い方なんて、知ってる人にはなんてことない、ただ繋いで電源入れりゃええやんと思うようなことでも、知らない人にとっては知らないこと。

この気持ちを忘れないように頑張ります!

  • 2017年7月11日執筆




第2位:ヘッドフォンアンプ VOX Amplug2がの使い方と種類




ギター用ベース用のヘッドフォン専用アンプのAmplug

音が出せない環境でもイヤホンを使ってアンプの音が出せる超小型アイテム。

家が広くない、ご近所トラブルが多い日本だからこその大ヒット商品ですね。


  • 2017年5月31日執筆
  • 2017年 第16位



第1位:ギターでドレミファソラシドの音階を弾いてみよう!



一位はなんとドレミの弾き方!

2017年中盤にアップして、年内は目立った動きがなかったけれど、2018年の春頃からメキメキとアクセスが伸びて結果一位。

ありがたいっすねぇ、みんな弾けるようになったかなぁ。

2019年にはYouTubeでも弾き方を教えていくつもりなので、もっとわかりやすくなるはず!





番外編


惜しくも30位には入らなかったけれど是非ともお礼を言いたいページが2つあるので掲載します。


第36位:初心者ギタリスト養成講座



このページは特定の技術や製品についての説明ではなく、

これからギターを始める、もしくは始めたばかりのギタリストさんのために書いた記事をまとめた、

いわゆるギタリスト用トップページで、そのくせGoogle検索には全然ひっかからないんですww

つまり、うちのサイトのどこかのページに来て、そこから飛んで来てくれた人の数だけで第36位まで上がりました!

これすごいなぁ、みなさんありがとうございます!

頑張って書いた甲斐があった。

ちなみに、今見てみたら2018年のトップ30のうちの半分がこの”初心者ギタリスト養成講座”の中に入ってるページでした。

なるほど、萩原悠.comはすっかりギタリストのためのサイトとして定着してるなぁ。


第33位:プロフィールページ



なんと、第33位にランクインしたのはわたし、この萩原悠.comを運営している萩原悠のプロフィールページです!

ひぇ〜びっくり!

だってさ、みんな調べたいことだけ調べられればいいわけでしょ?

誰が書いたかなんてどうでも良くない?

なのにこんなにも多くのアクセスがわたし個人のプロフィールページに!

ありがとうございます、これからも頑張っていきます。

2019年もよろしくお願いします


さて、2018年のアクセスランキングBEST30を振り返ってみました。

今回は2017年7月にめちゃめちゃ力入れて書きまくった”初心者ギタリスト養成講座“に含まれているページが半分をしめる結果になりました。

2019年にまたランキング作ったときに果たしてこの構図はどうなっているのか、

また一年頑張らなきゃなぁと思いつつ、一年後に客観的に見るのが楽しみでもあります。

みなさまことしもよろしくお願いします!


ほいじゃ、最後まで読んでくれてどうもありがとう!

萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!