どうも、あけましておめでとうございます、萩原悠です!
2016年も萩原悠.comは沢山の方に見て頂き、
もしかしたら沢山の方の役に立ったかな?
ここでひとまず、2016年このサイトの記事でアクセスの多かったベスト30を紹介したいと思います!
アクセスが多かったということはそれだけ有用なページになってると信じて!
でも実のところ一年間頑張った自分へのメモ的な意味で、残しておきたいと思います!
それではいってみよう!
【関連】
第30位:Roland小さめジャズコーラス JC-22
クリーン系アンプの代名詞であるジャズコーラス。
2016年11月に家庭用サイズが出たよ!
ちなみに、今回のこのランキングは2016年1月1日〜2016年12月31日までの集計なんだけど、
11月にアップしたこのページがランクインしてるってのは結構すごいことかなと思います。
さすがはみんな大好きジャズコーラス!!
→Roland JC-22がリリース!家庭用ジャズコーラスはまさに本家ジャズコーラス!
第29位:最恐ソフトウェアシンセサイザー Z3TA+2
Z3TA(ゼータ)という、僕の大好きなソフトウェアシンセサイザーがあって、それが2になって帰ってくるってことでそりゃテンションもあがります!
発売日に買ってすぐに使い始めた身として、
みなさんに使い方とかを教えてあげよーと思って書いた記事です。
→Z3TA+2の使い方、音作りとかの仕方を紹介!
第28位:YAMAHA PACIFICAという初心者さんに超絶おすすめなギター
初めてのギター、どんなのがいいのか全くわからない!
色んなメーカーあるし、高いやつの方がいいんだろうし……
高いギターの方がいいのはわかってる!でも最初からそんなに高いのは手が出せない!
だとしたら、ヤマハの三万円代のギターはいかがでしょう?
このページはYAMAHAさんの公式Twitterアカウントにリツイートされたことからアクセスが伸びたっぽいです。
→PACIFICA112Vは初心者ギターとして最高におすすめ!【YAMAHA/ヤマハ】
第27位:Focusriteのマイクプリ ISA ONE Analog
マイクプリアンプで音は変わります!
宅録を始めたばかりならインターフェイスについてるマイクプリでいいけれど、
いずれは欲しくなるFocusriteとかの高級マイクプリ!
このISA ONE Analogはお手軽価格てFocusriteサウンドが手に入る、宅録アーティストにおすすめな一台です!
→Focusrite ISA ONE ANALOGは宅録最強マイクプリだ!
第26位:スタジオクオリティ、コンプレッサー1176
こちらは割と業界標準、ラック式のコンプレッサーです。
うっすらとボーカルにかけるもよし、ガッツリとドラムにかけるもよし。
世界中のレコード、CDに収録されたあの音を作る定番コンプレッサーです!
→UNIVERSAL AUDIO 1176/コンプレッサー
第25位:ボーカルマイクの定番,SM58のレビュー
マイクと言えばこちら、SHUREのSM58。
ダイナミックマイクの基本中の基本と言われるコイツ、
その音質や使い勝手についてまとめました。
→ボーカルマイクSM58の音質と評価についての考察
第24位:ノイマン U87
こちらはKing of コンデンサーマイク。
それこそプロの現場で声を録るとなったらとりあえずこれでしょう。
買って初めて使ったときはびっくりしたなぁ。
ずっと聴いてたCDの音が簡単に作り出せる!
マイクってそんなに大事だったんだね。
→ノイマン U87はプロのあの音質そのままなのだ!
第23位:暗殺教室2期 /QUESTION
唯一ランクインした【演奏してみた】ページ。
でもこの曲かぁ……。
なんで?
動画のアクセス自体はたいしたことないし、
一応コードも書いてるんだけどこの曲のコードなんて全然難しくないから調べる人も少なそうだけど……
まぁいっか!ありがとうございます!
→暗殺教室2期 /QUESTION
第22位:劇団四季 アラジン
劇団四季ミュージカル“アラジン”を観に行った感想です。
過去に観劇した劇団四季さんのどの公演よりも面白かった!
アラジンとジャスミンの出会うシーンは今思い出してもゾクゾクします。
→劇団四季ミュージカル アラジンの感想
第21位:マグナカート最高
意外と好評なのがこのマグナカートの記事。
ただのキャリーカートなんだけどね、やっぱりみんな必要としてるんだなぁと思って、
音質とかプレイヤビリティとかに全然関係ない音楽系レビューも書いておいてよかったなと思いました!
→機材用キャリーはマグナカートMC2の1択でしょ!
第20位:SHUREのマイクBeta58のレビュー
SHUREの定番マイクSM58よりちょっとだけお高いBeta58。
見た目はなんかカッコイイけど、それ以外にどんなところが違うのでしょか。
「SM58と比べて……」という感じでまとめました。
→Beta58の音質や特徴について。(主にSM58と比較)
第19位:キー(調性)とはなにか
楽譜通りに演奏すれば調性やスケールのことなんてかんがえなくてもいいんだけど、
キーの概念とかをわかった上で演奏すればより曲に対する理解が深まると思います。
また、作曲をするとあれば是非このあたりも勉強しておくとよいでしょう!
的な感じでサラッと書いて見た記事を沢山の方に見てもらえて、
嬉しいのだけれど……もうちょっとちゃんと書きたい。
2017年の目標のひとつとして、音楽理論の講座ページを作りたいというのがあります。がんばる。
→キー(調性)とはなにかをわかりやすく説明します
第18位:AKAIサンプラーMPX8のレビュー
今やサンプラーで色々なことが出来るようになりました。
でも実はまだまだ僕らは、サンプラーの一番基本の機能だけでよいと思う機会も多い。
そしたらこれだろ!サンプラーと言えばAKAI!MPX8!
→AKAI MPX8がサンプラーとしてシンプル極まりない件
第17位:ヒスコレ’59を台湾にまで持って来た理由
これはうちのメインギターの自慢です。
ヒスコレがどう優れているか。ただそれだけです。
……のつもりが、結局最後にオチがついてしまったという残念なところもありです。
→Gibson ヒストリックコレクション(ヒスコレ)’59を台湾にまで持って来た理由
第16位:アコギの選び方のポイント
わたしがアコギを買うにあたって色々考えたときの覚え書きです。
こういうところに違いが出るなぁ、こういうところは気をつけないとなぁ、
それらをまとめました。
みなさんのアコギ選びの役に立てばよいな!
→15万円でアコギを買う!選び方のポイントまとめ
第15位:AKG C3000とRODE NT2-Aを比較
わたしが初めて本腰入れて書いた機材レビューブログです。
コンデンサーマイク選びに困ってる身内のために書いたのが始まりだけれど、
今やこんなに沢山の人に見てもらえるようになって、とても嬉しい!
→AKG C3000 / RODE NT2-A 初心者コンデンサーマイク比較!
第14位:何故ギタリストは何本もギターを買うのか
BEST30以内唯一のコラム記事です。
ギターをやらない人にとっては理解出来ないかもしれませんが、
ギタリストって生き物は、何故かギターを何本も欲しくなります。
さてその理由は……例えば靴だって何足も持ってるでしょ?
続きは以下のページで!
→【コラム】何故ギタリストは何本もギターを買うのか
第13位:Cubase8.5の新機能
Cubase8が8.5にバージョンアップ!
追加ソフトシンセやクラウド化など、様々なバージョンアンプが行われたのでそのまとめです。
しかし、今やもうCubase9が出ちゃったのでこのページの情報は古いですorz
→Cubase8.5リリース!新機能VST TRANSITで新しい時代が来る!
第12位:steinbergのインターフェイス UR12とUR22を比較
インターフェイスを探してる方ってとても多いね。
この記事も生徒さんにおすすめを選んであげる際に気にしたことをまとめたものです。
違いは主にインプット端子の数。
さぁ、あなたならどっち!
→steinberg UR12とUR22の違い【オーディオインターフェイス】
第11位:ハロウィンっぽいメロディを作る
元々は5年くらい前に書いた記事だったんだけど、妙にアクセスがよかったので2015年のハロウィンの時期に書き直しました。
ハロウィン感のあるメロディには共通のコツがありました。
それさえわかればディズニーもVAMPSもボカロも、みんな同じに聴こえてきますよ!
→ハロウィンっぽい曲のメロディ 作り方7つのコツ【完全版】
第10位:SENNHEISERのボーカルマイクe935のレビュー!
マイマイクをお考えの方々からのアクセスが多いのかな。
このマイクはすごくいいですよ、高音のヌケ感がすごく綺麗なので、女性ボーカルには特におすすめ!
似たモデルのe835、e945との比較もまとめました!
→e935の音質や特徴をレビュー!e945やe835との違いも比較紹介
第9位:KORG nanoKEY studioレビュー
KORGの最小MIDIコントローラーシリーズのnanoシリーズに新しいラインナップ!!
小ささがウリだったのに!
複数のnanoシリーズを効率よく合体させたデカめのnanoコントローラーが登場!!
→nanoKEY studioはnanoの全部乗せ機なの!
第8位:steinbergのインターフェイスUR22 MKII
大ヒットオーディオインターフェイス”UR22″のいいところ、出来ること、
そんなあたりをまとめました。
意外と簡単にパソコンで音楽が始められるよってことだ!
→steinbergのUR22がMKIIに!音質などはそのまま追加機能アリ!
第7位:Gibsonヒスコレ59を購入
初めてギブソンのギターを手に入れた日、
何故ギブソンレスポールを買おうと思ったのか、
何故トラディショナルとかじゃなくてヒストリックコレクションにしたのか、
そんな個人的な思いのお話です!
→Gibson Historic Collection ’59を買った!
第6位:ヒカルの碁 レビュー
唯一音楽に全く関係のない記事!
漫画“ヒカルの碁”がいかに名作であるかについてです。
囲碁漫画がジャンプで流行るわけないと思ったけれど、
意外や意外、
努力・友情・勝利
を兼ね備えたジャンプらしい作品でした!
→ヒカルの碁 あらすじ紹介とジャンプ漫画としての異端かつ王道ぶりをレビュー
第5位:Audio Technicaのコンデンサーマイク比較
Audio Technicaのコンデンサーマイクで似たようなものがいくつもあります。
どこが違うんだろう!
なにが違うんだろう!
そんなところをまとめました!
→AT2020,AT2035,AT2050の違いを比較!!【Audio Technicaのコンデンサーマイク 】
第4位:Gibson J-15購入
現在わたしがイベントなどで使ってるGibsonのJ-15というアコギ、
何故こいつにしたのか、こいつのいいところ、しっかりみなさんにも伝えていこうと思います!
→【Gibson J-15】 コード弾きが気持ちよすぎて購入!
第3位:Roland軽量シンセサイザー JUNO-DS
ライブで使えるシンセサイザーが欲しいならJUNO-DSで決まり!
軽いし、色んな便利機能だらけだし、割と安いし!
→JUNO-DSの機能がライブ用シンセとして完璧すぎる!【Roland】
第2位:15万円で買えるおすすめアコギ
どうやら同じように15万円という予算設定でアコギを買いたい方って沢山いるようです。
めちゃめちゃ多くの方からアクセスを頂き、「参考になりました!」的なコメントも頂きます。
もちろんこのときに挙げた7本以外にもいいギターって山ほどあるけれど、
ひとまず指針にしてもらえてるのは純粋に嬉しいです。
→15万円でアコギを手に入れろ大作戦! 7本の候補たち
第1位:BOSS GT-1のレビュー
一位はBOSSのマルチエフェクター!
9月にアップしてからアクセス解析のトップに君臨し続けました。
BOSSの歴史の結晶、売り切れ続きの大ヒット商品です!
→BOSS GT-1がライブ用マルチエフェクター界に革命を起こすかも?
まとめ
今年はこんな感じでした!
大分このサイトがどんなサイトなのかを凝縮した感じになりましたね!
で、せっかくなので、2015年のランキングも作りました。
こちらは記事の数がまだそんなに多くなかったので、ベスト20くらいにしてみました。
よかったら見てくださいね!
それでは、最後まで読んでくれてありがとう!
また来年、“2017年のBEST30”的なのやろうと思います!
そのときまで是非とも萩原悠.comのことをよろしくお願いします(>人<;)
お時間ありましたら、
最後まで読んでくれてありがとう!
萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!