萩原悠 9月の活動報告
Contents
どうも、9月と言えば萩原悠!
そう、わたくし、萩原悠です!
もはや自己紹介にもなってない自己紹介ですが、
恒例の一ヶ月まとめ記事を書こうと思う!
これを書くようになってからというもの、
「ブログ見てるよ!月に一回www」
って言われることがポツポツと出て来ました!
……うむ、かまわん。
が、もうちょい見てほしい!!
と思ったけどあんまりブログ更新してなかったわ。
9月はあまりブログを更新しないでどこをほっつき歩いていたのか、
その真実に迫る!!
萩原悠Presents Vol.1[君の知らない物語]in O-WEST
一番大きなイベントはこちらですね。
お客様、出演者様、スタッフ様、本当にありがとうございました!
O-WESTなんて素人がひょいと立てるステージではないのでね、
そら気合いも入りますわ!
しかもZepp Tokyoでやらせてもらったときと違って、
割と自分たちで作った感があるので、愛着のある公演になりました。
→[O-WEST]萩原悠Presents Vol.1[君の知らない物語]ありがとう!
Rising Home in アニソンウンドウ

こちらは即席っぽさを全面に出した異色ユニットでのライブでした。
ボーカル、ダンス、ギターの三人で始まり立ち位置をコロコロ変えていくスタイルだったんですけど、
なんだかとても好評でした!
またいつかやりたいなぁ。
→詳細こちら見てね!
ライブサポートも2件
赤メガネカフェ in LIVE labo YOYOGI
ブラスまでしっかり入ってる大型アニソンカバーバンド”赤メガネカフェ”さん。
この日だけキーボードさんが参加出来ないようで、
穴埋めに入らせて頂きました!
サポートのくせに好き勝手演奏させてもらったり、
演出にも口だしたり、
相変わらずの萩原悠でした。
マサキバースディ in 新大久保Club Voice
去年、アニソンソウルNIGHTというイベントでよくご一緒していたマサキさん。
彼がバースディってことで、2曲だけ弾かせてもらってきました!
もともとは1曲の予定だったんだけど…2曲!
マサキさんとは大体いつもこんな感じで当日に色々決め合う仲でございます。
You Tubeに動画投稿(実はどっちも10月入ってからだけど許して!)
【ワンパンマンOP】THE HERO!! ~怒れる拳に火をつけろ~
ワンパンマンって漫画がアニメ化するみたいですね。
JAM projectさんがオープニングを担当するってことで、めちゃくちゃ熱い曲だわね!
→コードやら細かいうんちくやらはこちらに書いた!
コメット・ルシファーイメージソング「Story of Lucifer」
なんかすごい曲!
3拍子のままって逆に斬新ですよね。
→コードとか記載してるのでご入用ならどぞん!
あとは…遊んでたwww
映画”ジュラシックワールド”を堪能した!

実は恐竜好きの萩原悠、バッチリ見てきましたよ!
上映開始からずいぶんと日が経ってからの観覧だったので、
みんなが見たくなるようなあらすじを書くよりも、
もはや”映画館には行かないけど文章で読めるならあらすじ知っておきたい”って人のための完全ネタバレ記事にしました。
この記事読んでおけばあの話題作を見たていで話についていけるようになりますよ!
→詳細こちらね!
“わたしと宇宙展を”堪能した!

実は宇宙好きの萩原悠、たまたま所沢に来ていた展示に足を運びました!
無料展であるのがもったいないほどのボリューム、そしてわかりやすさにおいては素晴らしい。
とにかく身近なものに置き換えたりしてわかりやすく語ってあったのがよかった!
→こちらからみにいって!
アプリ”私、帰ります!”を堪能した!

ちょーっとだけ、30分だけハマったiPhoneゲームです。
今はもう消しちゃったけど、
是非みんなもちょっとだけやってみるとよい!
→ここにちょっとまとめました!
劇団四季”クレイジーフォーユー”を堪能した!
劇団四季ってたまに自前のホール以外の出張公演もやるんですよね。
ってことで、見てきました!
めっちゃ楽しかった!
くだらないギャグが多過ぎてどうしようかと思ったけどもww
PocketSheepS”あの日はライオンが咲いていた”を堪能した!
萩原悠PresentsVol.1[君の知らない物語]のオープニングナレーションを担当してくれてる、
高津はる菜が主演する演劇を観てきました!
これは再演で、前回も見に行ってるわけですが、
今回もめちゃめちゃ楽しんで来ました!
劇中劇に入ったり戻ってきたりってのは映像よりも舞台の方が映える手法だと思っていて、
それをとても美しく主軸にしてました。
2つの世界が段々ひとつになる感じね、めっちゃ楽しかったです。
ちなみに、
高津はる菜は何年経っても高津はる菜でしたw(いい意味で!)
次回公演がなにかは知らないけども、また見させてもらいたいなー。
→劇団PocketSheepSさんのサイト
まとめ
そんな感じです!
今後のライブに関してはこちらをご覧ください。
(今いろいろ再度変更しそうな勢いだけども!)
それでは、今日も読んでくれてありがとう!
また来月!萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!





→︎エレキギター関係の記事一覧(以下は抜粋)

他の月もご覧くださいませー!
2019年11月の活動報告
2019年10月の活動報告

2019年9月の活動報告

2019年8月の活動報告

2019年7月の活動報告

2019年6月の活動報告

2019年5月の活動報告

2019年4月の活動報告

2019年3月の活動報告

2019年2月の活動報告

2019年1月の活動報告

2018年12月の活動報告

2018年11月の活動報告

2018年10月の活動報告

2018年9月の活動報告

2018年8月の活動報告

2018年7月の活動報告

2018年6月の活動報告

2018年5月の活動報告

2018年4月の活動報告

2018年3月の活動報告

2018年2月の活動報告

2018年1月の活動報告

2017年12月の活動報告

2017年11月の活動報告

2017年10月の活動報告

2017年9月の活動報告

2017年8月の活動報告

2017年7月の活動報告

2017年6月の活動報告

2017年5月の活動報告

2017年4月の活動報告

2017年3月の活動報告

2017年2月の活動報告

2017年1月の活動報告

2016年12月の活動報告

2016年11月の活動報告

2016年10月の活動報告

2016年9月の活動報告

2016年8月の活動報告

2016年7月の活動報告

2016年6月の活動報告

2016年5月の活動報告

2016年4月の活動報告

2016年3月の活動報告

2016年2月の活動報告

2016年1月の活動報告

2015年12月の活動報告

2015年11月の活動報告

2015年10月の活動報告

2015年9月の活動報告

2015年8月の活動報告

2015年7月の活動報告

2015年6月の活動報告

2015年5月の活動報告

2015年4月の活動報告

【人気のレビュー記事】
︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
︎その他、レビュー記事一覧へ
︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
︎その他、レビュー記事一覧へ
萩原悠プロフィールブログ
→︎プロフィールトップへ
小学生編まとめ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
中学生編まとめ
Scene.8 MDで拡がる僕の音楽
Scene.9 エレキギターを買う日 - 埃まみれの出会い -
Scene.10 Fernandesのストラトキャスタータイプ
Scene.11 月刊GIGSを購読する
Scene.12 初めてのエフェクター
Scene.13 今思えば、それはMIDIというものだった
Scene.14 ビジュアル系バンドを聴くようになる
Scene.15 2本目のギター、フライングVを買う
Scene.16 J-POPの鬼となる
Scene.17 人生初ライブ!!
Scene.18 メタル大好き中学生の出来上がり
Scene.19 MTRを手に入れ宅録に没頭する
高校生編まとめ
Scene.20 萩原悠 高校生になる
Scene.21 バイト戦士
Scene.22 本格的(?)にバンドを始める
Scene.23 部活に入る
Scene.24 自主制作CDを作る
専門学生編まとめ
Scene.25 専門学校に入学のため 初めてのギターインストを作曲
Scene.26 アンサンブルの授業で気付いた"バンド"として大事なこと
Scene.27 GLAYxEXILE”Scream”のMV撮影に参加
Scene.28 "さん"付けの定義
Scene.29 萩原悠の変身グッズ、WOLFMAN B.R.Sのアクセを買う
Scene.30 カラスに蹴られた
Scene.31 作曲コースに興味を持つ
Scene.32 初めての舞台音楽制作
大学生編まとめ
Scene.33 音大へ入学
Scene.34 大学内自主企画ライブ TRICK OF MUSIC
Scene.35 アニメとニコニコ動画を見てた
Scene.36 合唱の指揮をする
Scene.37 同人音楽をやる
Scene.38 一番長いクライアントさん、劇団輪座さんと出会う
Scene.39 ニコ動デビューする
Scene.40 Mac&LOGICを使い始める
Scene.41 KORGの開発部で働く
Scene.42 数ヶ月だけボイトレに通った話
Scene.43 卒業旅行に行った
Scene.44 東日本大震災
Scene.45 最初で最後、自分で歌うためにバンド
これ以降も頑張って更新します!2019年内に25歳地点まで書く予定!