Small Stoneのレビュー!(Electro Harmonixフェイザー) 更新日:2019年2月2日 公開日:2019年1月28日 エフェクター どうも、フェイザー好きの萩原悠です! いくつか持ってるフェイザーの中で、使用率高めな一台、 Electro HarmonixのSmall Stoneのレビューをしたいと思います! 高域がシュワシュワする音質で個性もあるし […] 続きを読む
MXR Phase45フェイザーのレビュー!【Phase90やPhase95との比較】 更新日:2019年2月2日 公開日:2019年1月28日 エフェクター どうも、フェイザーフェチの萩原悠です! 近頃フェイザーについて改めて調べていく中で、自分にとって理想の1台が見つかったので購入しました! MXRのPhase45です! フェイザーと言えば、しかもMXRのフェイザーと言えば […] 続きを読む
ZOOM G1 FOURリリース!G1onから変わった点などを比較! 更新日:2019年3月1日 公開日:2019年1月26日 エフェクター どうも、ZOOMさんには昔からお世話になってます、萩原悠です! ZOOMのギター用エフェクターシリーズG1の最新ラインナップ、 G1 FOURがリリースなります! エクスプレッションペダル付きモデルG1X FOURと一緒 […] 続きを読む
BOSS PH-2スーパーフェイザーのレビュー【PH-3やPH-1との違い】 更新日:2019年1月27日 公開日:2019年1月21日 エフェクター どうも、フェイザー研究中の萩原悠です! 基本的に現行品ばかりを色々試してきたわけですが、 こうして色んなフェイザーをブログにまとめていたところ、 ご好意で貸していただきました! BOSSのPH-2!! 今では廃盤なので中 […] 続きを読む
BOSS PH-3フェイザーのRISE,FALL STEPなどの使い方とサウンドのレビュー 更新日:2019年2月2日 公開日:2019年1月21日 エフェクター どうも、いつのまにフェイザー好きになってた萩原悠です! フェイザーというと……やっぱり定番はMXRのPhase90でしょうか? いえいえ、それ以外にもありますよ! エフェクターと言えばBOSS! フェイザーもおすすめなん […] 続きを読む
多機能高音質ステレオ入出力 TC Electronic HELIX Phaserのレビュー! 更新日:2019年1月27日 公開日:2019年1月15日 エフェクター どうも、フェイザー厨の萩原悠です! フェイザーと言えばMXRのPhase90シリーズの一人勝ちみたいなところがありますが、 わたしが全ギタリストにオススメなフェイザーがあるので是非みなさんに知って欲しい! TC Elec […] 続きを読む
MXR Phase95のレビュー! 更新日:2019年1月27日 公開日:2019年1月12日 エフェクター どうも、フェイザー好きの萩原悠です! フェイザーと言ったらやっぱりMXRのPhase90ですよね。 でもちょっと待った! Phase90を買おうとしているなら是非ともコチラの製品と悩んで! 同じくMXRのPhase95で […] 続きを読む
MXR M101 Phase90のレビュー 更新日:2019年2月2日 公開日:2019年1月12日 エフェクター どうも、フェイザー好きなんです、萩原悠です! フェイザーって空間系の中ではちょっと地味な扱いかもしれません。 が、効果的に使うとめっちゃカッコいいっすよ! ってことで、ここでは元祖フェイザー、 MXRのM101、通称Ph […] 続きを読む
マキノ工房 国産ハンドメイドエフェクターブランドのまとめ 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年1月6日 エフェクター どうも、エフェクター大好き系作曲家萩原悠です! わたしの普段の楽曲提供は主にDTMで仕上げるので、なかなかアンプを使わないんですね。 ってなったときに、高品位なエフェクターの存在が必要不可欠です! 特に歪みにおいては、信 […] 続きを読む
マキノ工房RED MYTHマーシャル系歪みエフェクターのレビュー! 更新日:2019年1月7日 公開日:2019年1月6日 エフェクター どうも、結局マーシャル派の萩原悠です! マーシャルアンプの音を目指したエフェクターは数多くあれど、 またひとつすごいエフェクターが出てきました! マキノ工房のRED MYTH。 大人向けのいい具合に汚いオーバードライブで […] 続きを読む