お台場の等身大ユニコーンガンダムへのアクセス、変型時間や上映時間のまとめ
どうも、ガンプラ始めました、萩原悠です!
先日、東京ビッグサイトで開催されていた楽器フェアに行ったついでだったのですが(一応本職は音楽家です)、
ゆりかもめから見えたのです。
ユニコォォォォオン!!! pic.twitter.com/kF1zVKJ8h8
— 萩原悠 (@hagiwaraU) 2018年10月21日
等身大ユニコーンガンダム!!
うぉー!いる!!
ってことで、楽器フェアの帰りに寄ってみました。
約20メートルの1/1ユニコーンガンダム!
Contents
ユニコーンガンダムの場所
東京都江東区青海、簡単に言えばお台場あたり。
車で行くなら便利な駐車場”青海第二臨時駐車場”がありますが、
電車で行っても全然駅近です!
ゆりかもめの台場駅から徒歩6分、
もしくはりんかい線の東京テレポート駅のB出口から徒歩4分。
どちらで行ってもアクセスはよいので、むしろゆりかもめの新橋、汐留、豊洲などに行きやすいか、
りんかい線の新木場、大井町、大崎に行きやすいかで選んでよいと思う!
1/1スケール ユニコーンガンダム

デカーーーーーー!!
テンション上がりますね!
これが等身大、約20メートル。
アニメの映像で見ててもイマイチピンとこなかったですが、
そうか、このサイズのを操縦してるのか。
正確にはユニコーンにではないけれど、
ダグザ・マックール中佐はこの大きさのモビルスーツに生身で立ち向かって死んだのね……敬礼。
目線の高さは足首くらいですね。

おおおお。
あれがガンプラで作ってた足だ。
本物めっちゃデカいwww(当たり前だよ。)
光ってる

昼間だからわからないけれど、多分あれサイコフレーム部分は光ってるんでしょうね。
ググってみたら夜はめちゃめちゃ綺麗っぽい!
背面は影になってるからわかりやすいですね。

なんて言うんだっけ、バックパック?
あの中が青く光ってるのカッコいい。
変形する
このときここに立っているユニコーンガンダムは、デストロイモードという覚醒状態の佇まいでした。
でも待って。
最初に見たときってたしか……

そう!
やっぱり!
ホラ!
これはデストロイモードではなくユニコーンモードなんです。
細かいところまではわからないけれど、
ツノが真ん中に一本なのがユニコーンモード、
ツノがV字でガンダムっぽくなってるのがデストロイモード。
そう、この等身大ユニコーンガンダムは変形するんです!
ユニコーンガンダム変形時間
わたしは今回サッサとガンダムベースの方に向かってしまったので見れませんでしたが、
公式サイトによると、変形する時間が決まっているようです。
- 11:00
- 13:00
- 15:00
- 17:00
この時間に変身します……ん?
ユニコーンモードからデストロイモード、
デストロイモードからユニコーンモードに変形する、
ってことなのかな。
デストロイモードからユニコーンモードに変形するのって戦いが終わったときとかだし、
なんかあまりテンション上がらないような気がするんだけど……
でも実際ユニコーンモードでいる瞬間もデストロイモードでいる瞬間も見てるからなぁ……
ごめんなさいちょっとわかんない!
夜は豪華な演出あり
やはりライトアップも映える夜の時間はただ変形するだけじゃない演出があるようです。
ダイバーシティの外壁への映像投影とか、プロジェクションマッピングとか!
実際に行った方々の動画をお借りして紹介しましょう。
19:00には”飛べ!ガンダム2017″
初代ガンダムのテーマ曲に乗せての、
初代ガンダムとユニコーンガンダムのコラボ映像です。
映像に合わせて発光したり照らされたりする等身大ユニコーンさんかっこいい。
19:30 機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ
アニメで最終決戦に向かうバナージリンクスのシーンから、ガンダムベース限定で発売されるガンプラの宣伝を兼ねた4分弱のスペシャルムービー。
楽曲もアニメ機動戦士ガンダムUCの澤野弘之さんのBGMのイイトコどりだ。
20:00 「機動戦士ガンダムUC SPECIAL MOVIE」 Ver.2.0
“Cage” SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
この等身大ガンダムユニコーンのために澤野弘之さんが描き殺した新曲と、
ガンダムベース限定で発売されるゴールドコーティングのユニコーン。
機動戦士ガンダムUC RE:MIX0096
アニメで初めてデストロイモードに変形するシーンに合わせて等身大ユニコーンもデストロイモードに変形。
そこからアニメの名シーンを追いながら光り輝くユニコーン。
リディさんがフられるシーンもバッチリ上映されますwww
21:00 機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ
19:30と同じ演出です。
21:30 「機動戦士ガンダムUC SPECIAL MOVIE」 Ver.2.0
“Cage” SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
20:00と同じ演出です。
まとめ:昼も夜も楽しそうだ!

圧倒的に夜の方がお金かかってますが、やはり昼の青空の元で見る20メートルのガンダムもとてもいいものです。
そういえば、ガンダムの正面に撮影用のスペースがあって結構並んでたなぁ。
3メートルくらいの高さの軽い展望台みたいになってて、
そこで写真撮ってもらうといい感じにユニコーンと高さが合うらしい。
当然わたしはそんなところに行きもしなかったけれど、あれは無料なのかな、列の長さ的に10分待ちくらいだっただろうか……。
よかったらみなさんは寄ってみてください!
ってことで今回はこのへんで。
次のページはガンダムベースに潜入!です!





→︎エレキギター関係の記事一覧(以下は抜粋)

他の月もご覧くださいませー!
2019年11月の活動報告
2019年10月の活動報告

2019年9月の活動報告

2019年8月の活動報告

2019年7月の活動報告

2019年6月の活動報告

2019年5月の活動報告

2019年4月の活動報告

2019年3月の活動報告

2019年2月の活動報告

2019年1月の活動報告

2018年12月の活動報告

2018年11月の活動報告

2018年10月の活動報告

2018年9月の活動報告

2018年8月の活動報告

2018年7月の活動報告

2018年6月の活動報告

2018年5月の活動報告

2018年4月の活動報告

2018年3月の活動報告

2018年2月の活動報告

2018年1月の活動報告

2017年12月の活動報告

2017年11月の活動報告

2017年10月の活動報告

2017年9月の活動報告

2017年8月の活動報告

2017年7月の活動報告

2017年6月の活動報告

2017年5月の活動報告

2017年4月の活動報告

2017年3月の活動報告

2017年2月の活動報告

2017年1月の活動報告

2016年12月の活動報告

2016年11月の活動報告

2016年10月の活動報告

2016年9月の活動報告

2016年8月の活動報告

2016年7月の活動報告

2016年6月の活動報告

2016年5月の活動報告

2016年4月の活動報告

2016年3月の活動報告

2016年2月の活動報告

2016年1月の活動報告

2015年12月の活動報告

2015年11月の活動報告

2015年10月の活動報告

2015年9月の活動報告

2015年8月の活動報告

2015年7月の活動報告

2015年6月の活動報告

2015年5月の活動報告

2015年4月の活動報告

【人気のレビュー記事】
︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
︎その他、レビュー記事一覧へ
︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
︎その他、レビュー記事一覧へ
萩原悠プロフィールブログ
→︎プロフィールトップへ
小学生編まとめ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
中学生編まとめ
Scene.8 MDで拡がる僕の音楽
Scene.9 エレキギターを買う日 - 埃まみれの出会い -
Scene.10 Fernandesのストラトキャスタータイプ
Scene.11 月刊GIGSを購読する
Scene.12 初めてのエフェクター
Scene.13 今思えば、それはMIDIというものだった
Scene.14 ビジュアル系バンドを聴くようになる
Scene.15 2本目のギター、フライングVを買う
Scene.16 J-POPの鬼となる
Scene.17 人生初ライブ!!
Scene.18 メタル大好き中学生の出来上がり
Scene.19 MTRを手に入れ宅録に没頭する
高校生編まとめ
Scene.20 萩原悠 高校生になる
Scene.21 バイト戦士
Scene.22 本格的(?)にバンドを始める
Scene.23 部活に入る
Scene.24 自主制作CDを作る
専門学生編まとめ
Scene.25 専門学校に入学のため 初めてのギターインストを作曲
Scene.26 アンサンブルの授業で気付いた"バンド"として大事なこと
Scene.27 GLAYxEXILE”Scream”のMV撮影に参加
Scene.28 "さん"付けの定義
Scene.29 萩原悠の変身グッズ、WOLFMAN B.R.Sのアクセを買う
Scene.30 カラスに蹴られた
Scene.31 作曲コースに興味を持つ
Scene.32 初めての舞台音楽制作
大学生編まとめ
Scene.33 音大へ入学
Scene.34 大学内自主企画ライブ TRICK OF MUSIC
Scene.35 アニメとニコニコ動画を見てた
Scene.36 合唱の指揮をする
Scene.37 同人音楽をやる
Scene.38 一番長いクライアントさん、劇団輪座さんと出会う
Scene.39 ニコ動デビューする
Scene.40 Mac&LOGICを使い始める
Scene.41 KORGの開発部で働く
Scene.42 数ヶ月だけボイトレに通った話
Scene.43 卒業旅行に行った
Scene.44 東日本大震災
Scene.45 最初で最後、自分で歌うためにバンド
これ以降も頑張って更新します!2019年内に25歳地点まで書く予定!