Big Joe StompBox Company/B-405(R-405) Hard Tubeディストーションのレビュー! 更新日:2020年5月2日 公開日:2019年12月21日 エフェクター どうも、歪みはエフェクターで作りたい派の萩原悠です! DTMだとプラグインでどうとでもなりますが、 やはり歪みはアナログで作りたい! そんなわたしが2018年末に手に入れて以来めちゃめちゃ気に入っているディストーションが […] 続きを読む
Modtone Aqua Chorusのレビュー!【安くてオススメのコーラス】 公開日:2019年12月18日 エフェクター どうも、コーラスは割とプラグインで済ませて来てしまった萩原悠です! いや〜もったいないことしてたなぁ! 超リーズナブルなModtoneの完全アナログコーラス、Aqua Chorusがめちゃめちゃいいです! BOSSの名コ […] 続きを読む
SPI エフェクター自作イベントのレポート!【2019.12.14浅草橋】 公開日:2019年12月14日 エフェクター 本日は国内のエフェクターブランドSPI(Soul Power Instruments)さんが主宰するエフェクター自作イベントに行って来ました! 最終的に参加者の皆さん無事にエフェクターが完成して、 大満足でイベントを終え […] 続きを読む
萩原悠 11月の活動報告 更新日:2019年12月4日 公開日:2019年12月1日 Summary 毎月一ヶ月分の活動をまとめて早4年、 このページは2019年11月のまとめです! 今月は一言で言うと、 ライターとしての仕事が増えて来たタイミング と言えるかもしれません。 今まで文章書いて外部メディアに寄稿みたいな感じ […] 続きを読む
Pete thornレコーディング&プロダクションクリニックのレポート!【2019年11月28日】 更新日:2019年12月1日 公開日:2019年11月29日 ギター どうも、ギター弾きからDTMerになった萩原悠です! そんなわたしにぴったりすぎるクリニックがありまして、ちゃっかり参加してきました! Pete Thorn氏によるモダンギタリストのためのレコーディング&プロダ […] 続きを読む
萩原悠 フリーター時代のまとめ 更新日:2020年4月10日 公開日:2019年11月27日 プロフィール このサイトを運営しているわたし、萩原悠の生い立ちを事細かに書いて来ているプロフィールページ、 ここでは2011年に大学を卒業してから2014年台湾に行く前までの”フリーター時代“のまとめです。 い […] 続きを読む
写真のモデルをやったときの話 更新日:2020年4月10日 公開日:2019年11月26日 プロフィール 数年前から事細かに書いています、 このサイトの中の人”萩原悠”の詳細プロフィール。 今回は写真のモデルをしてきたときのお話です。 こんなお話です!カメラマン KoH.Oさんコンテスト用の写真を撮り […] 続きを読む
東京ペダルサミットのレポート! 公開日:2019年11月23日 エフェクター どうも、今年は一年エフェクターについて重点的に執筆してきた萩原悠です! 世の中色々なエフェクターがあるものです。 そんなエフェクターが一堂に会するイベントがこの度開かれました! それが! 東京ペダルサミット! 国内外の有 […] 続きを読む
マイナーペンタトニックスケールにメジャーセブンスを取り入れよう! 公開日:2019年11月17日 スタートアップギター どうも、YouTube始めました萩原悠です! 最近投稿しているのは “マイナーペンタトニックスケールにちょい足しでフレーズの幅を広げよう!” という連載企画です! 今回は、メジャーセブンス(M7) […] 続きを読む
ガンプラの水中ジオラマを作ってみた(消臭ビーズすげぇ!) 更新日:2020年4月10日 公開日:2019年11月11日 ガンダム どうも、ガンプラ初心者の萩原悠です! 初心者なりに楽しんで作ってます。 今回は! ガンプラを瓶詰めしてみました! 水の中に浮かぶZガンダム! いわゆる水中ジオラマってやつでしょうかね。 作り方もめっちゃ簡単なので紹介しま […] 続きを読む