どうも、最近オクターバーに凝ってます、萩原悠です!

思えばライブのために慌てて手に入れたRevol Effectsの3,000円のエフェクターに始まり、

色々なオクターバーを試奏してきましたが、

今日はBOSSOC-2のお話です!

OC-3と比較して聴き比べることができましたのでそのレビューです!!

OC 2 5

スポンサーリンク

OC-2を貸して頂いた


OC 2 1
前回BOSSのOC-3のレビューをしたときに、それを見て先輩ギタリストがOC-2を貸してくださいました!

今回はこのOC-2……まぁかなりボロいけどwこちらを使ってレビューしていきたいと思います!

(追記:のちにこのOC-2は譲っていただきまして、わたしのモノになっていますw)

BOSS/OC-3


このページでは主にOC-2について書きたいのだけれど、

その前にちょっとだけOC-3についてのお話を。

BOSSの元祖オクターバーエフェクターOC-2がまだまだ現役だった2003年に発表されたOC-3は、

OC-2よりもかなり高音質多機能になったということで現在でもオクターバーエフェクターの大定番機として人気を博しています。

OC-3になって一番わかりやすく進化した点、それは

デジタル回路になった!

ということです。

もうこれは大きく違います。

つまり、もういきなり答えを出してしまいますが、

BOSSのOC-2とOC-3の最大の違い。

それは

OC-2がアナログオクターバー
OC-3がデジタルオクターバー


だということです!!

おしまい!!



というだけなのもつまらないので、

実際に両方繋げて比べてみたときの感想をまとめておこうと思います。


OC-2とOC-3はどっちがいいのか


OC 2 7
さてそれでは早速比べていきたいのですが、

む〜これは本当に難しい!!

だって、思った以上に別のエフェクターだったから!!

一長一短なんですよね。

これだからエフェクターは奥が深い。

両者のいいところを語っていきたいと思います。


OC-3のいいところ



OC-2の発売から20年以上経って発売されたOC-3はとにかく多機能です。

ざっくり説明すると、

  • デジタル高音質
  • ポリフォニック対応(和音)
  • 歪み搭載
  • ベース用に最適可されたインプットもある
  • アウトプットがドライとエフェクト別々に出せる

こんな感じです!

やっぱりポリフォニックに対応したというのは大きいポイントですね!

コードを弾いてもオクターブ下の音がしっかり鳴ってくれる、これは次世代オクターバーの必須項目になりつつあります。

また、OC-3には内部にドライブ機能もあって、これ単体で歪みます!

面白いっすね、しかも歪みの音色も結構かっこいいんですよ!

デジタルっぽいけども。

こんな感じで、OC-3はかなり多機能ですごいエフェクターなんですよ!

詳しくはOC-3を単体でレビューしたページをみてね!

【BOSS/OC-3】SUPER Octaveポリフォニックオクターバーで和音も検出してくれる!

OC-2はこんなエフェクター


OC 2 1
では改めて、OC-3より遥か昔にリリースされたOC-2にはいいところはないのでしょうか。

いやいや、そんなことありません!

さきほどOC-3のときにチラッと言ってしまいましたが、

OC-3はデジタルオクターバーです。

つまりOC-2はアナログオクターバーなんです!

これが最大の違いで、その暖かい音色は何物にも代えがたいです!

まぁ……でもいいところってそれくらいですねwwww

だって、機能なんてほとんどなくて、ノブもこれだけだもん。

OC 2 6
いや、ノブは一個取れちゃってるけどwwww

真ん中がダイレクトレベル、つまり原音の音量ですね。

右が1オクターブ下の音量です。

そして左側が2オクターブ下の音量になります。

そう、OC-2の数少ない特徴として、2オクターブ下の音がデフォルトで出せます!

で、どっちがいいの?


これはもう好みです!

どっちがいいかなんて個人の好み次第で変わりますので、

一概には言えません。

たしかにデジタルであるOC-3の方が反応速度も速く、

エフェクト音もはっきりしてて聴きやすいです。

それ故に音像がしゃっきりしててリズムも立ちやすいですし、

歪みもかっこいい、ポリフォニックめっちゃ使いやすい、アウトプットを分けられるのも便利!

どこを取ってもOC-3の圧勝です。

OC-2の唯一と言ってもいい個性である“2オクターブ下が出せる”という特徴も、

実はOC-3には“OC-2モード”ってのがあって、歪みやポリフォニックとは併用できないという限定的ですが、

2オクターブ下の音も出せちゃいます。

もう……あれや、OC-2のいいとこなんてなにもない……

データを見ただけではそうなんです。

が!

OC-2はアナログオクターバー!

もうこれだけでいいんです!

アナログエフェクターなんです!

最高ですね!

自然に雑なオクターブサウンド、それこそが往年のオクターバーエフェクターです。

オクターバーを使ったときのルーズで太いサウンドはデジタルエフェクターでは決して出せません。

そりゃハイファイなオクターバーもありなんですよ?

どっちもかっこいいんです。

だからこそ、古いアナログオクターバーもまだまだ活躍の場が沢山あります。


まとめ:オクターバーも奥が深い


なんか雑なまとめですねwww

いやでも本当に、同じブランドの旧モデルと新モデルのくせにどちらにも個性があってどちらもかっこよくて面白い。

それってすごくないですか?

さすがBOSSです。かっこいいです!

OC-2は既に廃盤なのでどこかの楽器屋さんで見かけたら是非試奏してみてくださいね!


ってことで今日はおしまい。

最後まで読んでくれてありがとう!

萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!