【MXR/carbon copy】テープエコー風アナログディレイのレビュー! 更新日:2019年6月20日 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、カーボンコピーラバー萩原悠です! やっぱりいつまで経っても名機ですね。 アナログディレイといえばMXRのM169 Carbon Copy Analog Delayを挙げるギタリストも多いのではないでしょうか。 っ […] 続きを読む
BOSS DM-2wアナログディレイのレビュー! 更新日:2019年6月20日 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、結局はBOSSが好き!萩原悠です! DM-2wという新世代アナログディレイ、 みなさんはもう試しましたか? デジタルディレイのDD-7が凄すぎたせいかなんとなく未チェックだったDM-2w、やっぱりすごかった! っ […] 続きを読む
TC Electronic/FLASHBACK2のレビュー(FLASHBACK miniとも比較) 更新日:2019年6月20日 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、やっぱり多機能に惹かれてしまう萩原悠です! 現代デジタルディレイペダルの決定版、TC ElectronicのFLASK BACK2を紹介したいと思います! 色んなディレイ音が出せるので、FLASH BACK2で出 […] 続きを読む
WAY HUGE/Supa-Puss Analog Delayの音質と機能をレビュー! 更新日:2019年6月20日 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、どんな機材でもやっぱり使いやすさが大事だと思う萩原悠です! アナログディレイの音が好きだけどデジタルディレイの方が多機能で使いやすい。 そんな常識に一石を投じるエフェクターがあるので紹介します。 WAY HUGE […] 続きを読む
BOSS/MD-200モジュレーション便利ペダル 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、モジュレーションマニアの萩原悠です! 作曲においてもミックスにおいてもモジュレーション次第で曲の印象がガラッと変わりますよね! そんなモジュレーションの新しい全部入りペダルがBOSSから発表されました! MD-2 […] 続きを読む
BOSS/DD-200デジタルディレイはココがすごい! 更新日:2019年9月21日 公開日:2019年6月15日 エフェクター どうも、ディレイ好きの萩原悠です! みなさん、ディレイ使ってますか!? 定番の使い方からぶっ飛びサウンドまで、幅広い効果を得れるディレイですが、 BOSSからまた新しいシリーズが登場しました! DD-200 2019年6 […] 続きを読む
JET CITY/The Flood アナログディレイのレビュー! 更新日:2019年6月20日 公開日:2019年6月5日 エフェクター どうも、残響にはちょっとうるさい萩原悠です! 最近安くてなかなか音のいいディレイを見つけたのでレビューしたいと思います。 JET CITY AMPLIFICATIONのThe Flood Analog Delayです! […] 続きを読む
マキノ工房 DISTINCTIONのレビュー! 公開日:2019年5月26日 エフェクター どうも、マキノ工房に憧れちゃってる萩原悠です! 超こだわりハンドメイドエフェクターブランドマキノ工房。 数多くのヴィンテージトーンエフェクターを製作していますが、DISTINCTIONもヤバい! DISTORTION+系 […] 続きを読む
マキノ工房 PREMIUM DRIVEのレビュー! 公開日:2019年5月22日 エフェクター どうも、マキノ工房に驚きっぱなしの萩原悠です! ギター用のヴィンテージエフェクターを製作している工房なのですが、 まぁ〜なんともマニアック! ここではそんなマキノ工房さんのPREMIUM DRIVEというオーバードライブ […] 続きを読む
初心者にオススメの”初めてのファズ”まとめ 更新日:2024年10月5日 公開日:2019年5月19日 エフェクター どうも、最近すっかりファズにハマっている萩原悠です! エレキギターにとって歪みサウンドはもっとも重要と言ってもいいですよね! そんな歪みサウンドの中でも一番個性的だと言われるのがファズ。 オーバードライブやディストーショ […] 続きを読む