どうも、フィルター好きの萩原悠です!

特にベースにエンベロープフィルターかけるのってリズムも立つしアンサンブルが有機的になるのでとても有効ですよね!

ってことで、ベース用エンベロープフィルターの大ヒット製品、

MXRBass Envelope Filterを紹介したいと思います!

ドライウェット混ぜれるので芯も残せる、

DECAYをいじれるのでスピード感の調整が出来る、

とても便利な一台です!

ベースでみゃうみゃうさせたいならこれで決まりかも!!?


スポンサーリンク

エンベロープフィルターとは


そもそもエンベロープフィルターとは、

エンベロープ(音量変化)によってフィルターの開閉がされるというエフェクターのことです。

フィルターが閉じる、つまりは特定の周波数だけを通し他はカットされるということですね。

これはつまりワウペダルなんかもそうなのですが、

エンベロープによってワウが勝手に開閉する、演奏の強さによってワウワウするということなんです!

ギターやベースはアタックの瞬間だけ飛び抜けて音量がデカイですからね、

それをトリガーにしてフィルターがかかるのです。

そんな動作から、タッチワウなんて言われることもあるのがこのエンベロープフィルターです。

Bass Envelope Filter






ベーシストに是非オススメしたいエンベロープフィルターはこちらです!

Bass Envelope Fliter!!

くぅ〜!

そのまんまな名前www

シンプルなエフェクターが多いMXRさんにしてはノブが多め。

しかし使ってみるとなんてことない、割とすぐに使いこなせますよ!

動画で確認





まずはどんな効果のエフェクターなのかこちらをごらんください。

なんかクリエイティブな動画のため、最初の30秒はエフェクトかけてくれませんが、

そのあとシレッと本編に入ってわかりやすくノブを動かしてくれるので我慢して見てくださいww

Bass Envelope Filterの使い方


BassEnvelopeFilter 2
それでは、5つあるノブのそれぞれの説明をしていきましょう。

まずはSENS

こちらがフィルターのかかり具合です。

どれだけ強烈にかかるか、というより、どれくらいの強さで弾くとフィルターがかかるか、と言ったところです。

ですが、ベースの場合は細い弦のアタックの方がフィルターがかかりやすいため、

そのあたりのバランスもこのSENSのノブで調節しましょう。

次にQのノブ。

これはフィルターの周波数を調節します。

右に回していくほどに高い成分が強調されてビャウ!という明るく強い音になります。

派手でアグレッシブな音になりますね。

DECAYというノブ、これがこのBass Envelope Filterの大きな特徴で、

フィルターでスウィープするを調整することが出来ます。

バウ!なのかバーウなのか、バーーァゥウなのか。

これが曲のテンポやフレーズのスピード感にとても大きな影響力を持つため、

なんなら一番念入りに調整して欲しいパラメーターです。

(このノブをフィルターの”スピード”と紹介してる方もいるけど……スピードは変わらなくて動く幅が変わっているように思います。)

そして上段の2つ。

BassEnvelopeFilter 5
こちらはDRYとFX、つまり原音とエフェクト音それぞれの音量となっています!

これは便利!

特にベースはね、フィルターかけた音だけにすると低音が全然なくなっちゃったり音程感が薄れちゃったりして、飛び道具になりすぎちゃいます。

しかしこうして原音をミックスすることによって、低音楽器としての役割をしっかりはたしながらフィルターでみゃうみゃうさせることが出来ます!

トゥルーバイパス


MXRは老舗エフェクターブランドなため、

どうしても昔ながらのエフェクターというイメージを持たれていますが(……いや、わたしだけかな)、

こちらのEnvelope Filterはしっかりトゥルーバイパスです!

なので、バイパス時の音痩せなどはありません!

安心してボードに組み込めますね。


まとめ:ベースでみゃうみゃうさせよう!


BassEnvelopeFilter 7
ベーシストがちょっと目立つ面白いことをやろうとすると、

まず最初に思い浮かぶのは歪みかもしれません。

しかし、フィルターで強調させるというのはかなり有効で、

時間的な音色変化のおかげでリズミカルにもなる、音量を上げなくても目立つ。

その上このBass Envelope Filterなら原音とバランスをとることによって本来のベースのお仕事もしっかり忘れない!

そんな最強のみゃうみゃうストンプです!

これだけのことが出来るわりにボディもコンパクトで軽いしトゥルーバイパス。

そして値段も安い!!

是非ベーシストの皆さんはお試しください!

最後まで読んでくれてどうもありがとう!

萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!