どうも、フェイザー好きの萩原悠です!
皆さんにも是非フェイザーを使って欲しいなと思っているのですが、
まぁ他にも色々欲しい機材ありますよね。
お金かかりますよね……
ってことで、ここでは激安のフェイザーペダルを紹介します!
BEHRINGER(ベリンガー)のVP1 Vintage Phaser!!
めっちゃ安いのにそこそこいいペダルです。
最初の一台として使ってみるもよし、ヴィンテージっぽいサウンドってことでサブに取り入れるもよし!
さーてレビューしていくぞ!
フェイザーとは
そもそもフェイザーとは、コーラスやフランジャーと並んでモジュレーション系という分類に入るエフェクターの一種です。
コーラスほどキラキラしないしフランジャーほどエグくもないので一見地味な印象を受けますが、
いやいや、効果的に使うことによって曲を有機的にすることが出来るんです!
特にカッティングにちょっと色をつけたいなんてときはフェイザーが大活躍!
是非取り入れてみて!
BEHRINGER
今回紹介するのはBEHRINGERブランドのエフェクターです。
ベリンガーご存知ですかね、
“Double the features at Half the price”
というコンセプト、つまりは
“倍の性能を半分の価格で”
という意味なのですが、
個人的には
“半分の性能を1/4の価格で”
ってとこかなwww
いやでもこれってめっちゃいいんですよね、
性能としてはそこそこ十分で、これで満足行かなくなったら買い換えればいい。
でも使ってみなければわからないからすごく安く買えるってのはとても助かります!
VP1フェイザーもまさかの2000円台ですからねwww
VP1 Vintage Phaser
これです!
安いwwww
めっちゃ安いですよ!
こんなんで大丈夫なのかなぁ、
動画で見てみましょう。
こちらがサウンドハウスさんが出している公式の動画です。
どうですか?
結構良さそうじゃないですか?
はい、結構良いです!
特に値段のことを考えたら余計に!
他の激安ブランドのよりよっぽどいい!
ってことで、いくつかポイントをまとめておきましょう。
どう見てもSmall Stone
まず、ちょっとエフェクターに詳しい人ならわかると思うんですけど、
どう見てもElectro HarmonixのSmall Stoneのパクr……オマージュですね!
全体的なサイズ感、形、そしてノブとスイッチまで同じですww
これはもう逃れられない、というか逃れる気のないパk……オマージュ!
ノブひとつだけ
VP1にノブはひとつだけ、RATEです。
つまりは揺れの速さですね。
曲のテンポにこの揺れの上下を合わせるもよし、
全然合わせずにゆっくり動かすも超速く動かすもよしです。
この辺もSmall Stone由来だなぁと思ったらビックリ、
RATEはかなり速いところまで行きます!
Small Stoneより速いですね。
もちろん速ければいいってもんでもないのですが、
脅かし系サウンドにも使えるので、
これはなかなか面白いです!
ちなみに、このSPEEDノブをあげていくと同時にWIDTH、揺れる周波数帯の幅も変わっているタイプですね。
DODのPHASOR201とかと同じ感じです。
TONEスイッチ
Small StoneのCOLORスイッチとわざわざ同じ位置につけなくてもいいんじゃないかと思いましたが、
こちらはTONEスイッチ。
どうせ名前だけ違って同じ機能なんだろうと、
音色という意味でTONEという名前にしたんだろうと思っていましたが(本当に失礼ww)、
これはまさにTONEだ!
ギター本体や歪みエフェクターとかにもあるあの、明るさ的な意味でのTONE!
上にあげることによって高域寄りなシュワシュワしたサウンドで、
下に下げることによって中低域がモヨモヨと揺れるサウンドになります。
9Vアダプター 電池駆動可能
安心の9Vアダプター仕様!
変にヴィンテージぶらないでいてくれて助かったww
肝心のサウンドは……
結局は音ですよね!
実際に自分も弾いてみたのですが……
あ、うん、まぁ、いいかな!笑
たしかにヴィンテージっぽい
ヴィンテージの定義も難しいのですが、
たしかにこのVP1は古臭いフェイザーの音がします。
あまり最新のロックに乗せると馴染み難いかもしれないけれど、
逆に回りとちょっと違うサウンドにするんだってときはアリですね。
オンにすると音量が下がる
このエフェクターにはボリュームを調整するつまみがないので、
本来オンにしてもオフにしても音量は変わらないのが望ましいのですが……
このVP1は音量がちょっと下がりますwww
なんでやねんw
ちょっとなんですけど、確実に下がる。
フェイザーで一番有名であろうMXR Phase90とかはオンにすると音が大きくなるんですよ。
これはその逆。
ちょっと音が引っ込んじゃいます。
ただ、考えようによってはアリかなと思っていて、
フェイザーで音が揺れたらただでさえ目立つようになるので、
その分音量は下がっていてもいいのかもしれません。
使い道を考えたら自分はそんなに気にしないなと思いました。
オンにしなくても音痩せする
これはまぁ……しょうがないね、安いエフェクターだから。
機材って、基本的に数が増えれば増えるほど音が劣化するんです。
これはもうしょうがない、通る接点やパーツの数が増えてるわけだから、
そこで少しずつ雑味が加わって最終的な音になります。
このVP1はどうやらトゥルーバイパスではないようで、
つまりオンにしなくても中の回路を通っていて、
フェイザーの効果はかからないにしてもちょっとだけ音が劣化しています。
これ1つ繋いだからそんなに劇的に音が悪くなるかと言われると全然そんなことないのだけれど、
もしこのクオリティのをたくさん使いたいとあればスイッチャーとかをうまくつかわないといけないかなと思いました。
まとめ:安い!アリです!
さて、いかがだったでしょうか。
わたしはなかなかアリだと思います。
これでフェイザーの虜になったらまた別のフェイザーに手を出すってのも良いですね。
今はすごくいい時代になったなぁ。
ちなみに、同じような価格帯のフェイザーで「これは!」というモノには出会ったことがありません。
ROWINやVALETONなどの激安エフェクターはやめましょう!
唯一よかったのはMOOERのNinety Orangeですね。
MOOER / Nineth Orange
→サウンドハウス ¥6,998-
→サウンドハウス ¥6,998-
7000円くらい……でもそうするともうすぐMXRやElectro Harmonix製品の届いちゃうかぁ。
そう考えるとやっぱりこのVP1はかなりすごい!
是非とりあえず買ってみてくださいww
きょうはこのへんで。
最後まで読んでくれてどうもありがとう!
萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!
MOOER ムーアー/Ninety Orange
posted with カエレバ