
ブログ

ZOOM ARQで派手なパフォーマンスを!
- 更新日:
- 公開日:
どうも、萩原悠です! 毎週土曜日に、今激アツなデジタル商品を紹介しています! この時期はNAMM Showで発表された最新機材があれこれとリリースになるので楽しいですね! さて、さっき別のページで NAMM Show 2 […]

minilogueはアナログシンセに革命を起こした!
- 更新日:
- 公開日:
どうも、萩原悠です! 今年は毎週土曜日に”今アツイ機材”をレビューしていきます! で、今日はですね、なんと本日発売! KORGが発表した歴史に残るシンセサイザー、minilogueをご紹介します! […]

nanoKEY studioはnanoの全部乗せ機なの!
- 更新日:
- 公開日:
KORGの超コンパクト軽量MIDIコントローラーとして有名なnanoシリーズ。 nanoKEYではペタペタながらも25鍵のmidiキーボード。 nanoPADでは16個のトリガーパッド。 nanoKONTROLではDAW […]

アコ庭Cafe Vol.1
- 更新日:
- 公開日:
萩原悠Presents アコ庭Cafe の、 第一回開催が2月5日(金)に行われます。 その際の参加メンバーを紹介しようと思います! ちなみにこのイベントには”出演順”という概念がないので、 紹介 […]

Roland ELCajon EC-10はカホンの新時代へ!
- 更新日:
- 公開日:
どうも、実はカホン欲しいと思ってた萩原悠です! やってくれたぜRoland!! 最近カホン奏者さんとの絡みも多くなってますが、 この度Rolandから面白いカホンが出たよ! Roland ELCajon EC-10 この […]

VOCALOID4 Library FukaseはElectronica-Tuneめっちゃいい!!
- 公開日:
どうも、ボーカルは自分以外に任せたい作曲家萩原悠です。 MIDIでメロディを打ち込んでそこに文字を載せることによってソフトウェア上で歌声を生成できるVOCALOID。 度重なるバージョンアップを経て現在はエディターはV4 […]

iRig Blue Turnで譜めくりがついにハンズフリーに!!Adobe Readerで漫画も読もう!!
- 更新日:
- 公開日:
どうも、めくるのはミニスカートだけ、萩原悠です。 (嘘だからね、通報しないでね!) 以前からポータブル環境で色々と面白いことをやってくれるiRigシリーズ。 このiRigのおかげでiPhoneだけがギターアンプになったり […]

SYSTEM Y展 in 米本電音研究所 に行ってきました!
- 公開日:
どうも、本当は変態になりたいと思っている凡人、萩原悠です。 先日、SYSTEM Y展に行ってきました! 会場は米本電音研究所…… そう、SYSTEM Yonemotoの米本実さんのご自宅に遊びに行ってきました!! はしゃ […]