Rubix22,Rubix24,Rubix44の違いを比較レビュー【Rolandインターフェイス】 更新日:2017年11月13日 公開日:2017年1月6日 オーディオインターフェイス どうも、僕がUAを使ってた時代はEDIROLby cakewalkでした、萩原悠です! 通称DUO-Capture,QUAD-CaptureのUAシリーズ、 DTM用のオーディオインターフェイスとしては長らく定番機でした […] 続きを読む
【Roland】オーディオインターフェイスRubixを発表!!新機能もあって音質もUAより向上!! 更新日:2017年11月13日 公開日:2017年1月6日 オーディオインターフェイス どうも、実はUA-25を10年くらい使ってる萩原悠です! なんとRolandさんから最新のオーディオインターフェイスが発表されました! その名もRubix!! え、ちょっと待って? UAじゃないの? 今日はそんなお話です […] 続きを読む
萩原悠が小学生の頃に聴いていた音楽 まとめ 更新日:2019年9月18日 公開日:2017年1月6日 プロフィール これまでのページで ピアノを習い始めた →J-POPを聴き始めた →GLAYにハマる →クラシックギターを手にいれる という部分を紹介してきましたが、 折角なのでこの間に特に聴いていた音楽も紹介しようと思います。 […] 続きを読む
萩原悠.com 2016年 アクセスランキング BEST30 (*´ڡ`●) 更新日:2020年1月5日 公開日:2017年1月4日 Summary どうも、あけましておめでとうございます、萩原悠です! 2016年も萩原悠.comは沢山の方に見て頂き、 もしかしたら沢山の方の役に立ったかな? ここでひとまず、2016年このサイトの記事でアクセスの多かったベスト30を紹 […] 続きを読む
萩原悠.com 2015年 アクセスランキング BEST20\(・ㄇ・)/ 更新日:2020年1月5日 公開日:2017年1月4日 Summary どうも、萩原悠です! 2015年2月に開設した萩原悠.comというこのサイトですが、徐々に沢山の方に見てもらえるようになりました。 2017年の1月に“2016年内のページ別アクセスランキング”っ […] 続きを読む
萩原悠 12月の活動報告 更新日:2017年1月3日 公開日:2017年1月1日 Summary どうも、寒死しそうな萩原悠です! 寒死って言葉はもう15年くらい使ってるかもしれん。 凍死するわけないけど寒くてギャーって状態です。 さぁさぁ、毎月やってます、一ヶ月を振り返るやつ! 2016年12月分いってみよう! ア […] 続きを読む
機材,楽器のメンテナンス!!2016 更新日:2019年12月31日 公開日:2016年12月31日 DTM どうも、今年もお世話になりました!!萩原悠です! 作曲のご依頼頂きながら、 イベントの企画運営したり、 レッスンやったり、 修理やったり、 ブログ書いたり、 そんな感じで一年過ごしてきました。 皆さんのおかげで楽しかった […] 続きを読む
THR10,THR10C,THR10X,THR5,THR5Aまとめ【YAMAHA/ヤマハ】 公開日:2016年12月30日 アンプ どうも、THRファン萩原悠です! 最近のギターアンプはすごいですね! いや、ヤマハのTHRがすご過ぎるだけかな? 2011年のリリース以来の5年間、こんな素晴らしいギターアンプの存在を知らなかった自分、本当に愚かですor […] 続きを読む
THR5とTHR5Aと違いを比較レビュー!【YAMAHA(ヤマハ)ギターアンプ】 公開日:2016年12月30日 アンプ どうも、最近はエレキとアコギ同じくらい弾く機会のある萩原悠です! 今月はYAMAHAの小型ギターアンプTHRシリーズについて詳しく書く月間です! THR10を始め、THR10CやTHR10X、THR5やTHR5Aなどにつ […] 続きを読む
エレアコ用アンプTHR5Aのレビュー【YAMAHA/ヤマハ】 公開日:2016年12月29日 アンプ どうも、最近はすっかりアコギも弾くようになった萩原悠です! アコギはそもそもエレキギターよりも生音が大きいので、普段自宅ではアンプはいらないかもしれませんが、 ちょっとだけセッションとかで音量を出したいときってありますよ […] 続きを読む