LINE6 POD Go発表!特徴をまとめてみた。 更新日:2020年5月1日 公開日:2020年1月18日 エフェクター どうも、LINE6好きの萩原悠です! HELIX系統の進化によりPODはもうなくなるのかと思っていた! しかしこの度新しく発表されたのは数年ぶりの最新作。 POD Go!! 面白そうだね!! ってことで、とりあえず今わか […] 続きを読む
2019年本当に愛用したコンパクトエフェクターBEST7 更新日:2020年5月1日 公開日:2019年12月23日 エフェクター どうも、2019年はめちゃめちゃたくさんエフェクターを紹介してきた萩原悠です! 当然気に入ったエフェクターしか紹介して来なかったわけですが、 その中でも特にお気に入りで、 仕事(DTM作編曲が仕事なのでギターRECもお仕 […] 続きを読む
Big Joe StompBox Company/B-405(R-405) Hard Tubeディストーションのレビュー! 更新日:2020年5月2日 公開日:2019年12月21日 エフェクター どうも、歪みはエフェクターで作りたい派の萩原悠です! DTMだとプラグインでどうとでもなりますが、 やはり歪みはアナログで作りたい! そんなわたしが2018年末に手に入れて以来めちゃめちゃ気に入っているディストーションが […] 続きを読む
Modtone Aqua Chorusのレビュー!【安くてオススメのコーラス】 公開日:2019年12月18日 エフェクター どうも、コーラスは割とプラグインで済ませて来てしまった萩原悠です! いや〜もったいないことしてたなぁ! 超リーズナブルなModtoneの完全アナログコーラス、Aqua Chorusがめちゃめちゃいいです! BOSSの名コ […] 続きを読む
SPI エフェクター自作イベントのレポート!【2019.12.14浅草橋】 公開日:2019年12月14日 エフェクター 本日は国内のエフェクターブランドSPI(Soul Power Instruments)さんが主宰するエフェクター自作イベントに行って来ました! 最終的に参加者の皆さん無事にエフェクターが完成して、 大満足でイベントを終え […] 続きを読む
東京ペダルサミットのレポート! 公開日:2019年11月23日 エフェクター どうも、今年は一年エフェクターについて重点的に執筆してきた萩原悠です! 世の中色々なエフェクターがあるものです。 そんなエフェクターが一堂に会するイベントがこの度開かれました! それが! 東京ペダルサミット! 国内外の有 […] 続きを読む
オススメのボーカルエフェクターの選び方 公開日:2019年11月11日 エフェクター どうも、萩原悠です! 今回はボーカル向けのエフェクターを紹介していこうと思います! ボーカルエフェクターとは そもそもエフェクターと聞くと“ギタリストが足元にいっぱい並べてるもの”というイメージが […] 続きを読む
復刻版ラムズヘッドビッグマフ!nanoサイズいいね! 更新日:2020年4月6日 公開日:2019年10月16日 エフェクター どうも、ビッグマフ好きの萩原悠です! ついに! 公式からラムズヘッド期のビッグマフの復刻がされることになりました! 嬉しいnanoサイズで! Ram’s Head Big Muff Piです! ビッグマフとは そもそもビ […] 続きを読む
BOSS DD-3Tデジタルディレイのレビュー!DD-3との違いもまとめました! 更新日:2019年11月7日 公開日:2019年9月27日 エフェクター どうも、長年DD-3使ってます萩原悠です! BOSSから新しくDD-8というデジタルディレイが発表されましたが、 それと同時に発表されたのがまさかのDD-3Tというモデル。 なに? 今更DD-3? で、Tってなに? そん […] 続きを読む
BOSS DD-8最新デジタルディレイ発表!【DD-7との違いも】 更新日:2019年11月7日 公開日:2019年9月26日 エフェクター どうも、DD歴の長い萩原悠です! BOSSのコンパクトディレイシリーズの最新作、 DD-8が発表になりました! これまでのDD-7だって驚異的な機能と音質だったのに! ってことで、DD-8の機能の紹介と、 DD-7とどこ […] 続きを読む