どうも、ビッグマフ好きな萩原悠です!

気に入ったファズを調べてみるといつもビッグマフ系ってくらいには好きですが、

この度FOXGEARから、ベース専用のマフペダルがリリースされました!

ロゴは読めないけど、どうやら名前はBASS MUFFINらしい!

ファズを探しているベーシストは是非!

原音を混ぜられる便利仕様ですよ!

Bass MUFFIN 1

スポンサーリンク

FOXGEAR



まずFOXGEARというブランドがまだまだ知名度高くないかと思います。

こちらは2018年末に立ち上がったばかりの新しいエフェクターブランドです。

元々高い技術力で人気のGurus AmpBaroni-Labというふたつの会社が共同で運営するという形の合併企業ということになり、

即戦力のエフェクターがお手頃な価格で手に入るという大変ありがたいメリットがあり、

わたしは個人的にこれからどんどん流行って欲しいと思っているブランドです!


MUFFIN



BASS MUFFINがリリースされる約1週間前に、Bass用じゃない方のMUFFINがリリースになりました。

こちらはつまりギター用、フィルター全開のときのサウンドも若干こちらの方が明るいのかなという一台です。

ベース用にも使えるなと思ってたのですが、まさかのこの後にベース用のMUFFINが出ることになるとはね!





ノブの配置と全体色が違うのでなんとなく別モノ感がありますね。

BASS MUFFIN


Bass MUFFIN 3
いきなりそこにヘ音記号書く?www

そんなユーモラスな一台ですが、れっきとしたマフ系、

ベース用ファズです! 

BASS MUFFINの使い方


Bass MUFFIN 6
使い方は基本的にはMUFFINを含む多くのファズペダルと同じです。

GAINで歪み量を変え、

VOLUMEで音量を変え、

FILTERがトーンのようなもの、音の明るさです。

ここまではギター用MUFFINと全く一緒なのですが、

BASS MUFFINには、ギター用にはなかったBLENDというノブがあります。


BLENDで原音を混ぜる


Bass MUFFIN 2 2
BLENDがあるエフェクターといえば揺れ系や残響系で、右に回していくほどにエフェクト音が加わっていくのですが、

このBASS MUFFINではそうではありません。

右に回していくほどに原音が加わります。

つまり、どれだけファズでグズグズに潰しても、このBLENDを混ぜていくことにより、

元の芯のあるサウンドが保たれるのです。

これは割とスーバーグッジョブ機能ですよ!

ジャリジャリと歪んだ成分を加えつつの低音のどっしり感も残している。

アンサンブルの中でしっかりとした存在感と低音を支える仕事もするという便利具合。

たしかにベーシストにとっては大事なことですね。


まとめ:ベーシストにはこういうファズが必要!


BASS MUFFIN、単純に帯域だけ調整したわけではなく、

しっかりとベース用にカスタマイズされていました。

最近のよく歪むプリアンプのような、そういう使い心地で歪みを足していくことが出来ます。

“右に回していくと原音が足される”の使い勝手には最初ちょっと慣れないかもしれませんが、

音量感も絶妙に整えてくれますし、

自分にとってのベスポジさえみつけてしまえば割とその後は直感的に使えるはずです!

たまには目立ちたいと思っているベーシストの皆さんは是非FOXGESRのBASS MUFFINをお試しくださいませ!

最後まで読んでくれてどうもありがとう!

萩原悠(Twitter→@hagiwarau)でした!