Thank you 2012
終わる。2012年が。
いやーいかがでしたか皆さん。
そんなことより、お久しぶりです!
10月からブログを書いてないみたいなので、かれこれ…ん~どれくらいだ?まぁ随分経つねw
さて、もうすぐ2012年が終わるということで、多分これ今年最後のブログでーす!
今年も皆さんに大変お世話になりました!おかげさまでとっても楽しく、そしてそのおかげであっという間に過ぎていきました!
今年はなにがあったっけなぁ。
毎年恒例のミュージカルが去年のは1月にずれ込んだもんだから年明けとかずーっとそのことばっかやってたな。笑われへんww
そのあとは楽曲制作の依頼も去年の比じゃないほど頂いたり、ライブもCLOUDNINEのように定期的なもの以外にも色々ださせて頂きました。
ライブの転換SEも一年通して作らせて頂いたし、映像作品やWebコンテンツの音も作らせてもらって、舞台にも大なり小なり何度か関わって、レッスン生もみんな着々と成長してくれて、何故か色んなコスプレみたいのもして、そんなこんなであっという間に過ぎていきました。あ、メリークリスマスでした!
そんな一年ももうすぐ終わりですね。来年も宜しくお願いします。
今年一年で自分に出来ることとやりたいことが見えてきた気がするので、来年はもっと自分らしくいきたいと思っております。たまにチラ見してやってくれると嬉しっす!
で、実はまだ今年のやることは残っているぞ!
CLOUDNINEがいつもお世話になっている日本屈指の神スタッフが揃うライブハウス、西荻窪ターニング!!!(媚びに媚びてやるんだからっ!)
そちらのカウントダウンイベントに出演させて頂くことになりました!
しかもカウントダウンをやらせて頂ける!いや~ありがたいですね。頑張った甲斐がありました。ターニングの神スタッフ様方に、会場まで来てくれる神お客様方に、そして遠くから応援してくれている神…えっと…あなた様方!あと神様。
皆さん本当にありがとうございます!
ってまぁそのポジションを頂いたことに満足するだけじゃいけませんね。つまりこれはなんとしてもカウントダウンを盛り上げなければいけないということでです。みんなで楽しくやろーねー。
ちなみにこの日のイベントで私はCLOUDNINE以外のユニットでもちょろっと出演致しますので、早めに来れる方は是非そんな僕のお遊びも見てやってね!
ってことで、最後にイベントの時間を書いて終わりにしよう。
【西荻窪アニメソングフェスティバル番外編スペシャル~カウントダウン2012→2013~】
□open18:45/start19:15□入場料2,000円(drink別600円)
今からでもチケットのご予約は余裕すぎるほどに余裕です。是非、2013年を一緒に迎えましょう!!
では、皆さん今年もありがとう。来年も宜しくね。




他の月もご覧くださいませー!
2018年12月の活動報告
2018年11月の活動報告

2018年10月の活動報告

2018年9月の活動報告

2018年8月の活動報告

2018年7月の活動報告

2018年6月の活動報告

2018年5月の活動報告

2018年4月の活動報告

2018年3月の活動報告

2018年2月の活動報告

2018年1月の活動報告

2017年12月の活動報告

2017年11月の活動報告

2017年10月の活動報告

2017年9月の活動報告

2017年8月の活動報告

2017年7月の活動報告

2017年6月の活動報告

2017年5月の活動報告

2017年4月の活動報告

2017年3月の活動報告

2017年2月の活動報告

2017年1月の活動報告

2016年12月の活動報告

2016年11月の活動報告

2016年10月の活動報告

2016年9月の活動報告

2016年8月の活動報告

2016年7月の活動報告

2016年6月の活動報告

2016年5月の活動報告

2016年4月の活動報告

2016年3月の活動報告

2016年2月の活動報告

2016年1月の活動報告

2015年12月の活動報告

2015年11月の活動報告

2015年10月の活動報告

2015年9月の活動報告

2015年8月の活動報告

2015年7月の活動報告

2015年6月の活動報告

2015年5月の活動報告

2015年4月の活動報告

▶︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
▶︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
▶︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
▶︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
▶︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
▶︎その他、レビュー記事一覧へ
→︎プロフィールトップへ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
中学生編まとめ
Scene.8 MDで拡がる僕の音楽
Scene.9 エレキギターを買う日 - 埃まみれの出会い -
Scene.10 Fernandesのストラトキャスタータイプ
Scene.11 月刊GIGSを購読する
Scene.12 初めてのエフェクター
Scene.13 今思えば、それはMIDIというものだった
Scene.14 ビジュアル系バンドを聴くようになる
Scene.15 2本目のギター、フライングVを買う
Scene.16 J-POPの鬼となる
Scene.17 人生初ライブ!!
Scene.18 メタル大好き中学生の出来上がり
Scene.19 MTRを手に入れ宅録に没頭する
高校生編まとめ
Scene.20 萩原悠 高校生になる
Scene.21 バイト戦士
Scene.22 本格的(?)にバンドを始める
Scene.23 部活に入る
Scene.24 自主制作CDを作る
専門学生編まとめ
Scene.25 専門学校に入学のため 初めてのギターインストを作曲
Scene.26 アンサンブルの授業で気付いた"バンド"として大事なこと
Scene.27 GLAYxEXILE”Scream”のMV撮影に参加
Scene.28 "さん"付けの定義
Scene.29 萩原悠の変身グッズ、WOLFMAN B.R.Sのアクセを買う
Scene.30 カラスに蹴られた
Scene.31 作曲コースに興味を持つ
Scene.32 初めての舞台音楽制作
これ以降も頑張って更新します!2019年内に25歳地点まで書く予定!
SECRET: 0
PASS:
先生!今日でレッスン終了でしたが、今年、
先生には本当色々とお世話になりました!
憧れの先生にレッスンしていただけてとても幸せです~(´∀`)
来年も、私しがみついて頑張るのでどうぞよろしくおねがいいたします~☆
カウントダウンライブ、楽しみにしていますね!
アハハ~~ヽ(*´∀`)ノ
LOVEC9!LOVE悠先生!!
来年は先生にとって、今年よりも素晴っすぃ~一年になること間違いなし!エへへ(●´ω`●)ゞ