10/20ライブレポ的な!
ライブ三昧の週末が終わりました!
土曜日はCLOUDNINEの5thライブ。
こちらはすごかったよ、とっても盛り上がりました。
一緒にイベントを作り上げた皆さんを一言ずつ紹介します。
1.ふわふわ団
メンバーのバランスがよく見えました。けいおんの曲が中心で演奏もすごくしっかりしてたので盛り上がったし、タイバニのコスプレしてオリオンをなぞってくれたりという嬉しい演出も!「ごはんはおかず」も最高でした。
2.すねかじ・リンfeat.bobtails
ボーカルの子は8月のライブかな、対バンしましたね。一曲目がマクロスで会場は温まりましたが、そんなことより僕は陰陽座の「甲賀忍法帖」をやってくれてめっちゃテンション上がりましてん。前日にセットリストを決めたというなんとも綱渡りな方々w
3.549
さぞゴシックなカッコをしてくるのかと思ったら、由来はメンバーが5月生まれ、4月生まれ、9月生まれに集中しているからだそうですwwボーカルがめっちゃ元気で可愛くて、見ててにやにやしちゃう。帝国華撃団めっちゃよかったけど、幽遊白書の曲のイントロ始まった途端どよめいた会場を見て僕はなんだかわからないけどすごく嬉しくなった。
4.漆黒のちょかじゅ~
以前僕と一緒にニコ動で歌ったことのある方が相方と一緒に初ライブ!歌唱力は抜群だし二人で振りも決めてきたし、エアギターのくせに僕より会場を湧かすし、すごくいいステージでした。STRAIGHT JET、見えざる腕、マジでどっちも大好きです!
5.hico fan club band(仮)
えっと、バンド名これでいいんだっけ?w
ターニングの常連さんたちによる企画バンドだそうです。いい意味でも悪い意味でもにぎやかだったwwそれでいてちゃんと演奏は出来るからニクいよね。ギターさんの弦が切れたので僕のギターを貸して差し上げたら、なんかめっちゃ似合ってて嫉妬。しかも同じワイヤレスシステム、同じシリーズのマルチエフェクターを使ってたという運命。
6.CLOUDNINE
ご存知シキさん+俺。イケメン+豚。そしてドナルド&ミッキー!!
ハロウィンですのでコスプレを。
シキさんはもうドナルドを着るんだと半年前から言っていたので、僕はドンキでミッキーさんを買って来ました!
ネットで探しても入荷待ちだったのでシキさんがあちこち東京中のドンキを巡ってくれました。が、売ってない。
ダメもとで僕が神奈川のドンキに行ったらまさかのあるっていうwwwww神奈川wwww高津wwwww溝の口wwwwwwwwww
でも僕は忘れないよ。衣装の候補を上げてくれてるときにシキさんが真顔で僕に子供用のミッキーのコスプレも勧めたこと…パッケージ写真には未就学児が写ってたよね。。プン!
セットリスト!
1.Ready steady go(新しいアレンジになりました!)→参考記事
2.天ノ弱
3.ダンシング☆サムライ
4.行くぜっ!怪盗少女
5.女々しくて
Enc.メルト
今回もアンコール頂きまして、本当にありがとうございます!ホントに嬉しいね!他のバンド様方が盛り上げてくれたおかげだね。
そう、今回うちらはコスプレしたけど、ぶっちゃけこの日はみんなコスプレしてたwwwだからうちらがちょっと変なかっこしてても特に目立ちもせず…まぁシキナルドは目立ってたかww
そんなみんなで作り上げたとっても楽しいイベントでした。仲良くなれたしね!
やべーまた写真が一枚もない!誰かちょうだい!撮ったよね?いっぱい撮ったよね??
満身創痍で終電で変える僕には、翌日の地獄のボカロセッションとショートライブがまだ待っているのでした…明日にでもブログ書くね。
では、最後まで読んでくれてありがとう!



2016年発表の新商品はこちら!
AKG C3000 / RODE NT2-A 初心者コンデンサーマイク比較!
Audio Technicaのコンデンサーマイク AT2020,AT2035,AT2050の比較
JUNO-DSがライブ用シンセとして完璧すぎる!
Roland VT-3の使い方や音色を徹底レビュー!
初心者用インターフェイスUR12とUR22の違いについて
steinberg UR22がmkIIになって新登場!
鏡音リンレンがV4Xという新バージョンになって再登場!
→演奏動画などはこちらにまとめました!
➡︎➡︎音楽系コラムも書いてます!
➡︎➡︎アニメもドラマも本もレビューします!
➡︎➡︎ギターについても読んでね!!
他の月もご覧くださいませー!
2018年3月の活動報告
2018年2月の活動報告

2018年1月の活動報告

2017年12月の活動報告

2017年11月の活動報告

2017年10月の活動報告

2017年9月の活動報告

2017年8月の活動報告

2017年7月の活動報告

2017年6月の活動報告

2017年5月の活動報告

2017年4月の活動報告

2017年3月の活動報告

2017年2月の活動報告

2017年1月の活動報告

2016年12月の活動報告

2016年11月の活動報告

2016年10月の活動報告

2016年9月の活動報告

2016年8月の活動報告

2016年7月の活動報告

2016年6月の活動報告

2016年5月の活動報告

2016年4月の活動報告

2016年3月の活動報告

2016年2月の活動報告

2016年1月の活動報告

2015年12月の活動報告

2015年11月の活動報告

2015年10月の活動報告

2015年9月の活動報告

2015年8月の活動報告

2015年7月の活動報告

2015年6月の活動報告

2015年5月の活動報告

2015年4月の活動報告

▶︎ヒカルの碁、ジャンプ漫画として異端かと思ったらすごく王道だった
▶︎明日のナージャ、オープニング曲が神懸かってるので徹底レビュー
▶︎これは知っておくべき、ハロプロの神曲総まとめ
▶︎僕はガッキーの可愛さだけでどこまで許せるだろうか(掟上今日子の備忘録 1話の感想)
▶︎水樹奈々さんの自叙伝[深愛]を読んだ感想
▶︎その他、レビュー記事一覧へ
→︎プロフィールトップへ
Scene.1 萩原悠が音楽をはじめたきっかけ
Scene.2 第一次ピアノやめたい期
Scene.3 ブルグミュラーで知る音楽の楽しさ
Scene.4 萩原悠、J-POPを聴き始めた時期
Scene.5 ギターというものを手にした日
Scene.6 初めてギターで1曲弾けるようになった日
Scene.7 GLAYにハマる
小学生の頃聴いていた音楽まとめ
中学生編まとめ
Scene.8 MDで拡がる僕の音楽
Scene.9 エレキギターを買う日 - 埃まみれの出会い -
Scene.10 Fernandesのストラトキャスタータイプ
Scene.11 月刊GIGSを購読する
Scene.12 初めてのエフェクター
Scene.13 今思えば、それはMIDIというものだった
Scene.14 ビジュアル系バンドを聴くようになる
Scene.15 2本目のギター、フライングVを買う
Scene.16 J-POPの鬼となる
Scene.17 人生初ライブ!!
Scene.18 メタル大好き中学生の出来上がり
Scene.19 MTRを手に入れ宅録に没頭する
SECRET: 0
PASS:
ほんとに見に行けなくて泣ける~。
さぞ美しかったことと妄想します!
来月も楽しみにしてますねo(^▽^)o
ちなみに、なんすか、イケメン&豚ってー
世の男子に失礼ですぞ。笑
SECRET: 0
PASS:
>優華さん
ありやす!とっても楽しいイベントになりました。
来月お待ちしています!